ごあいさつ


NPO法人
子ども研究所
代表 髙橋弥生

本研究所は、前理事長谷田貝公昭が1975年に子どもの生活科学研究会という名称で始め、2022年にNPO法人子ども研究所となりました。会員の多くは保育・教育現場の現役の先生や大学教員などです。
これまで本研究所では、子どもの生活に関わる様々な問題に注目し調査・研究を行い、その結果を保育・教育に生かすべく発信をしてきました。特に、子どもの生活技術に関する実技調査は、コロナ禍で実施できなかった期間を除き毎年実施して、子どもの生活技術や手さばきの実態を明らかにしてきました。近年はその結果を基に、小学校や保育施設での実技教室も開催しております。今後も子どもの健全な成長に寄与できる活動を続けて行きますので、ご理解、ご協力の程お願いいたします。

法人名NPO法人 子ども研究所
代表者髙橋 弥生
住所〒160-0017 東京都新宿区左門町13-7 磯部ビル9階 株式会社一藝社気付
電話番号03-5312-8890
Fax 03-5312-8895
E-mail kodomo@ichigeisha.co.jp
ホームページhttp://kodomonoseikatsu.crayonsite.info/

役員一覧

所長・顧問谷田貝 公昭 
(目白大学名誉教授)
顧問村越 晃 
(元目白大学教授)
理事長髙橋 弥生 
(前目白大学教授)
副理事長大沢 裕
(松蔭大学教授)
理事野川 智子 
(松蔭大学客員教授)
理事室矢 真弓 
(本研究所事務局長)
理事野口 智津子 
(逗子市教育研究相談センター所長)
理事中島 朋紀
(鎌倉女子大学教授)
理事和田 美香
(東京家政学院大学教授)
監事藤野 淳子 
(元横須賀市公立小学校教諭)
監事長谷川 直子
(元横浜創英大学専任講師)

powered by crayon(クレヨン)